低価格タブレット発売1409-4-500-9/7メルマガブログ転送

ブログ「株式日記と経済展望」
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
(見出し)
「Encore miniの登場で、1万円台前半で本体が約355gというコンパクト
なポディーでWindows OSの実行環境が手に入るようになった。」
http://blogos.com/article/93835/
(BLOGOSから孫引用)
(引用開始)

http://www.toshiba.com/us/tablets/encore/mini/WT7-C16
東芝タブレットの商品紹介)

これは安いです! HDMI出力がなかったり、液晶の解像度が1024x600どまりだったりとしますが、この価格なら十分でしょう。メモリは1GBですが、CPUはZ3735Gをちゃんと使っていますし。

この機種の発売にともなって、既存機種の値下げが起きるのはもちろん、続々と類似機種が競合各社から発売されることになると思います。

Encore miniの登場で、1万円台前半で本体が約355gというコンパクトなポディーでWindows OSの実行環境が手に入るようになった、ということになります。

これは安いです! HDMI出力がなかったり、液晶の解像度が1024x600どまりだったりとしますが、この価格なら十分でしょう。メモリは1GBですが、CPUはZ3735Gをちゃんと使っていますし。

この機種の発売にともなって、既存機種の値下げが起きるのはもちろん、続々と類似機種が競合各社から発売されることになると思います。

Encore miniの登場で、1万円台前半で本体が約355gというコンパクトなポディーでWindows OSの実行環境が手に入るようになった、ということになります。

過去にも100ドルPCといった低価格ミニノートが話題になりましたが、今のWindowsタブレットはソフトウェアの実行速度がその時よりもはるかに快適になっていますし、micro USBだけで充電でき、駆動時間も長くなり、タッチ操作ができるなど使い勝手が大幅に向上していますので、その時とは全然違うと思います。キーボードなど入力装置はこだわりたい人はお金をかけて良いものや、自分に一番あったものを選ぶこともできますし。
残念ながらMac OSで同様のことが実現するようになるのはしばらく難しいんじゃなかな。

アップルとしては、PCのOSをタブレットに持ってくるよりも逆にiOS(iPad)でWindowsのPC市場を駆逐していくことも視野に入れていたのかもしれませんが、これだけ低価格でWindowsタブレットが出てくると、それはもう成立しないでしょう。(Windows OSの競合はAndoridやChrome bookだという話もありますが)
(ブログ主のコメント)

最近はパソコンがますます安くなって、ウィンドウズパソコンが10000円で買える時代が来ました。アンドロイド・タブレットなら中国製のが10000円以下で売られていますが、パソコンソフトが使えないから手を出しませんでしたが、東芝からウィンドウズ8・1は入ったタブレットが売りに出されるようです。
パソコン環境がこのように変わってくるとともに、スマートフォンも大型化してきてファブレットがこれから伸びて来るようですが、ネット端末にしてはスマホは画面が小さすぎるのだろう。小型で軽量で通話とメールだけならガラケーの方が電池の持ちがいい。私もスマホを買いましたがほとんど使わず引き出しの中にしまいっ放しだ。

次にパソコンを買う時は、タブレットパソコンにしようと思っていましたが、ウィンドウズタブレットが1万円で買えるようになるとは思わなかった。私としてはUSBで拡張しまくってデスクトップ並みの環境で使おうと思っていますが、実際に使ってみないとまだわからない。問題は記録媒体でありパソコンラックにはHDDが十数台も並んでいる。動画を録画していますがパソコン本体よりも外付けHDDの方が高いという事になる。

このようにパソコンが小型軽量で安くなってくると使い方も変わって来て、複数のパソコンを同時に立ち上げて用途別に使い分けるようになり、机の上に複数台のタブレットを並べても小型軽量だから場所をとらない。パソコンでは複数画面を使う事はよくありましたが、ブログを書く時もいろいろなサイトを見ながら書いているから何台あっても多すぎる事は無い。

これによって、アンドロイドやMACなどが影響を受けるでしょうが、MACはiPadでMAC-OSが動かせるようになるには美谷氏が言うようになかなかならないだろう。用途を限定すればアンドロイドでもいいが、多用途にはやはりウィンドウズの方が周辺機器もソフトもそろっている。1万円のタブレットPCを大拡張して従来通りに使う事が出来るかどうかはやってみなければわかりませんが、ここまで安くなればトライしてみたいものだ。
(ブログ主のコメント終)
(引用終了)
(私のコメント)

以前からスマホを買いたいと思っていたが値段が高いし、その割にはあまり使わないから買わないでいた。
しかしタブレット型が1万円なら買っても良いですね。
電話回線でネットに繋げれば充分だが電話代は掛かるかもしれない。
東芝が今回先陣を切ったが、松下やシャープが追いかけて製品を出すだろう。
今年の暮れまで様子を見て買ってもいいと思いますね。

(私のコメント終)