1605-23-956-5/31メルマガブログ転送自衛隊ダンス

中身が濃くて面白いメルマガブログ紹介
(引用開始)

http://moriforest.com/archives/1347

海外「最高のパフォーマンスだ」自衛隊初音ミクの『千本桜』で超絶ブレイクダンスを披露(海外の反応)
第15普通科連隊創隊61周年記念行事にて、自衛隊の皆さんが初音ミクの「千本桜」でブレイクダンスを披露していました。
自衛隊員のポテンシャル凄い!と思いきや…

実は、陸上自衛隊第15普通科連隊創隊と第14音楽隊が、フラッシュモブ専門会社「フラッシュモブ四国」とコラボしたサプライズだったのです。こんなサプライズは本当に嬉しいし楽しいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=d_1YNxMeRf8
自衛隊が?!音楽隊 サプライズフラッシュモブ【第15普通科連隊創隊61周年記念行事 2015.9.6】千本桜(senbon zakura)surprise flash mob
(引用終了)

(私のコメント)
日本は敗戦により国軍の信頼は地に落ちた。
国家というものは軍隊で成り立っていると言えるから、つまり軍国主義が国の基本にあるから、軍隊がないのは国がないのと同じだ。
日本は米軍を代替させて、それをごまかしてきた。
今の自衛隊は地道に災害救助などで国民の信頼を克ち得てきているのは、彼らの努力のたまもので偉いと思う。
イラクなど海外でも活躍しているのを国民は見ているから、今後もどんどん信頼されてくるだろう。
国民の信頼がなければ軍隊は存在できない。
軍隊の一番最初の原型はゲリラ、盗賊(義賊)などの徒党だが彼らも大衆の支持がないと成り立たない。

将来シナだかどこだか相手は分からないが、必ず戦争は起きるだろう。
その時は必ず勝たなければいけない。
勝てば自衛隊だけでなく日本自身の復活になるだろう。

参考

「Emperor」(皇帝)の語源はラテン語の「Imperator(大将軍)」で各民族を従える帝国のリーダーは軍隊のリーダーでもあった。
シナの「十八史略」を読めば明らかに軍団の長が次々に王様や皇帝になっている。
だからその意味では軍隊と国家は同じだ、と言えるだろう。
例外は日本の平安朝で当時軍隊をやめてしまった。
その代り「健児(こんでい)」という米蔵などの守衛隊のようなものを置いた。
ただし、源氏物語の登場人物がすべて軍事的な呼称であるように、貴族と言っても軍事官僚の意味合いがあった。
だから軍隊がないといっても実態は違うようだ。
この辺りは調べていないのでよくわからない、間違っているかもしれません。

(私のコメント終)