1803-16-1222-3/24メルマガブログ転送ジェッディン・デデン

(優秀メルマガブログ紹介)

 


(私のコメント)

https://www.youtube.com/watch?v=PfBebI2oFp4
<軍歌・準国歌>海行かば
https://www.youtube.com/watch?v=lq4qs9YSpm0
巡検ラッパ~海行かば」 [歌:中川麻梨子] 海上自衛隊 横須賀音楽隊『日本海海戦111周年記念』

 

 


(私のコメント終)
(引用開始)

https://www.youtube.com/watch?v=UukiDpOTju0&list=RDUukiDpOTju0ジェッディン・デデン(Ceddin Deden)
https://www.youtube.com/watch?v=UukiDpOTju0
『ジェッディン・デデン Ceddin Deden』は、トルコ共和国(旧:オスマン帝国)における伝統的な軍楽「メフテル(Mehter)」の形式に基づいた楽曲。邦題は『祖先も祖父も』、『祖父も父も』などと表記される。
「メフテル」とは、オスマン帝国およびトルコ共和国で行われてきた伝統的な軍楽のことです。軍楽隊は「メフテルハーネ」と呼ばれます。

https://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
CEDDİN DEDEN
メフテルは古代から続く西アジアの音楽の伝統と、中央アジアのテュルク民族の太鼓による軍楽を受け継ぎ、オスマン帝国常備軍(カプクル、イェニチェリ)において独自の発展を遂げた音楽の体系です。

オスマン軍は自軍の士気向上や威嚇のために、軍楽隊を連れて戦争に赴き、平時にも宮廷などの儀礼に用いました。

軍楽隊はヨーロッパへの遠征にも随行したことから、西欧の各宮廷にも知られることとなりました。モーツァルトベートーヴェンの「トルコ行進曲」は、メフテルの音楽を意識して作曲された楽曲です。

18世紀前半には、西欧諸国も軍楽隊を持つようになりましたが、その起源はメフテルを真似たことに始まり、現在のブラスバンドの楽器の基本編成にもメフテルの影響のなごりが見られると言われます。

歌詞の意味・日本語訳
1.
Ceddin deden, Neslin baban!
Ceddin deden, Neslin baban!
Hep kahraman Türk milleti!

祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!

Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!
Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!

汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!

2.
Türk milleti, Türk milleti!
Türk milleti, Türk milleti!
Aşk ile sev hürriyeti!

トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!

Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.
Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.

祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!


https://www.youtube.com/watch?v=7a_KUdpjzxA

モーツァルト トルコ行進曲


(引用終了)